会社でのミーティングやお客さまへのインタビュー、セミナーなど、日常の中で意外と手間がかかる“文字起こし”作業。最近ではさまざまな企業が文字起こしの手間を省く「AI」を活用した文字起こしサービスを提供しています。今回は2022年4月15日にリリースされたばかりの文字起こしサービス「WITH TEAM AI文字起こし」を実際に使ってAI文字起こしとはどんなものでどんなサービスなのかをご紹介したいと思います。

出典:ぱくたそ

WITH TEAM AI文字起こしってどんなサービス?

出典:WITH TEAM AI文字起こし

  • WITH TEAM AI文字起こし」は10年以上記事作成サービスを提供してきた株式会社サクラボが提供しているAIを活用した文字起こしサービス
  • 会員登録不要でメールアドレスを登録するだけで誰でもサービスを利用することができる
  • Webサイトにアクセスするだけで24時間365日利用可能
  • WITH TEAM AI文字起こし」のWebサイト上で音源データをアップロードするだけで文字起こしをすることができる

WITH TEAM AI文字起こしでできること(基本的な機能)

  • 音源データからの文字起こし(24時間365日利用可能)
  • 文字起こしデータのダウンロード(文字起こし完了したらメールに連絡くる)
  • 請求書・領収書の発行(PDF形式・即発行可能)

【対応言語】日本語のみ(翻訳機能はなし)
【対応音源データ】wav/flac/mp4/mp3/m4a
【対応OS】指定なし
【費用】1分あたり33円(税込)(初期費用・月額利用料無料)
【支払い】クレジットカード決済

WITH TEAM AI文字起こし活用シーン

  • 議事録作成のための文字起こし
  • インタビュー音源からの文字起こし
  • YOUTUBE等の字幕作成
  • コールセンター等の大量の音源の文字起こし

WITH TEAM AI文字起こしを実際に試してみた!

それでは、機能や活用シーンがわかったところで実際にWITH TEAM AI文字起こしを使っていきたいと思います!

①まずはサイトにアクセス

まずはWITH TEAM AI文字起こしにアクセスします。

Webサイトにアクセスしたらメールアドレスを登録します。

②音源データをアップロード

今回は実際にインタビューした音源データをアップロードしてみたいと思います。

③お支払い

音源データをアップロードした後、お支払い画面に進みます。支払いはクレジットカードのみです。

④文字起こしスタート!

文字起こしをしたい音源データを選択して「アップロード」のボタンをクリックして文字起こしをスタートします。

⑤文字起こし完了通知

文字起こしをすると登録したメールアドレスに文字起こし完了のメールが届きます。(下記画像)

今回は2分程度のインタビューデータを文字起こししてみたんですがアップロード2分、文字起こし時間30秒くらいで文字起こしを完了することができました。圧倒的な速さです。

⑤実際の文字起こししたデータをダウンロード

文字起こししたデータはマイページで確認できます。テキスト形式とCSVデータそれぞれダウンロードが可能です!ダウンロード時間はほんの数秒でダウンロードすることができるので、すぐに文字起こしして手直ししたいという方にもおすすめです。

こちらは文字起こししたデータをテキスト形式でダウンロードした画像になります。(実際の画像)

【WITH TEAM AI文字起こしを使って文字起こししたもの】

【自分で文字起こししたもの】

上の画像がWITH TEAM AI文字起こしを使って文字起こしをしたもの、下の画像が実際に自分で文字起こししたものになります。

WITH TEAM AI文字起こしを使って文字起こししたものは固有名詞の部分で誤変換がある、句読点がないので読みづらい等はありますが、約8割くらい文字起こしができています!自分で起こすと何回も音源を聞き直す手間がありますが、そういった手間が少なく、とても簡単に文字起こしをすることができました。今まで何時間もかかっていた文字起こしがわずか数秒で完成!これはかなり文字起こしの手間を省けますね。(ちなみに上記の2分のデータを文字起こしするにあたり自分では15分ほどかかりました。)

⑥領収書及び請求書の発行

 領収書及び請求書は文字起こしをした後マイページからすぐにダウンロード可能です。宛名はマイページで入力することができます。ダウンロードデータはいずれもPDFデータです。

⑦番外編

そのほかの音声データとして実際に受講したセミナーの音声を文字起こししてみました。セミナーデータは「やや雑音あり」「録音した音声が小さめ」でしたが、問題なくWITH TEAM AI文字起こしで文字起こしをすることができました。

WITH TEAM AI文字起こし使ってみた感想

今回実際にAI文字起こしサービス「WITH TEAM AI文字起こし」を使ってみた率直な感想をお伝えしていきたいと思います。

WITH TEAM AI文字起こしおすすめポイント

①登録が簡単

 面倒な会員登録がなくてメールアドレスを登録したあとすぐに文字起こしを開始することができるのでとても簡単でした。(サイトには最短30秒で文字起こし開始との表記あり。本当でした!)文字起こしがサイトにアクセスするだけで24時間365日できるのもいいですね♪

②文字起こしがスムーズ

今回は約2分程度のデータを使って文字起こしをしてみました。アップロード時間2分+文字起こし時間30秒程で文字起こしをすることができました。圧倒的な速さに驚き…!普段、自分で1から文字起こしをすると数時間かかってしまう!という方や、とにかくすぐ文字起こししたい!という方におすすめです。また、文字起こしが完了すると登録したメールアドレスにお知らせが届くのでいちいちサイトを開いて待っていなくてもいいのも有難かったです。

③価格がリーゾナブル

1分間あたり33円(税込)という安さ。他社も平均的にこれくらいの価格帯ではありますが、とてもリーゾナブルな価格だなという印象でした。特にサブスクではないので気軽に使いたい時だけ利用できる点もおすすめです。

④複数の音源データをマイページで管理できる

何かと文字起こしをする機会が多い人にとっては音源や文字起こしデータの管理が面倒です。WITH TEAM AI文字起こしにはマイページがあり、管理が一元化できるのでいいなと感じました。

WITH TEAM AI文字起こしに足りないと感じたポイント

①文字起こしされる状態は「素起こし」の状態

基本的に文字起こしされる状態は人が話した言葉がそのままとなっています。つまり、「あー」「うーん」と言った言葉がそのままの状態かつ句読点がない状態でそのまま文字起こしされています。そのため、文字起こしデータをダウンロードした後に自分で修正する必要があります。私自身、実際に文字起こしされた文章を整理するのに若干時間がかかりました。(1から文字起こしするのと比較して雲泥の差ではありますが)「文字起こしの精度を高めたい」「編集までプロに任せたい」といった場合はWITH TEAMが提供している「人の手で文字起こしをする」サービスの活用を検討してみても良いかもしれません。

②録音する環境に配慮する必要がある

AI文字起こしサービス全般に言えることですが、音源によっては文字起こしがうまくできないものがありました。音声が小さすぎる、騒音がある、固有名詞が多すぎるといった場合には文字起こしがしにくくなってしまうので録音する環境には配慮が必要です。

③アップロードするデータ容量に注意

今回いくつかの動画データや音声データを文字起こしをしてみましたが、容量が重い動画データは文字起こしができないケースがありました。なるべく容量の小さい音声データがおすすめかもしれません。

まとめ

いかかでしたでしょうか?ここまで2022年4月15日にリリースされたばかりのAI文字起こしサービス「WITH TEAM AI文字起こし」を実際に利用してみた画像と感想を交えながらご紹介してきました。今まで数時間かかっていた文字起こし作業も、このAI文字起こしサービス「WITH TEAM AI文字起こし」をうまく活用することでもっと仕事の効率がアップするかも?

気になった!という方はぜひ下記URLからWebサイトをチェックしてみてくださいね!

文字起こしサービスWITH TEAM AI文字起こし

URL: https://withteam.jp/aimojiokoshi/

文字起こしの代行・外注サービス『ウィズチーム』のご案内はこちら

★ 文字起こしサービスの料金・納期はこちら